オキシメーター レンタル
貸出状況・実績
お客様の声
4月3日~12日 : 経過観察中に陰性に転じたそうで、ご本人さまはまったく無症状...ワクチン3回済みだったのが功を奏したようです。
「ありがとうございました!」とのことで、元気にお戻りになりました。\(^o^)/
ご返却後は、アルコール消毒済みです。
オキシメーターのレンタルを始めました!
オールパタヤなら、オキシメーターも、レンタル出来ます。
PCR、または、ATKで陽性になってしまった場合、無症状なら1週間から10日間程度の自宅待機要請となります。
もし、パルスオキシメーター (血中の酸素濃度を測定) を持っていなければ、自宅ではなく、病院送りになってしまいます。
「そんなの嫌ですよね?」
めでたく自宅待機となっても、無症状・軽症だからと言って安心していると、急変して重症化してしまった場合、血中酸素濃度が低下し、95%以下になると病院へ行ったほうがよいとの判断となります。
測定数値を1日2回、報告しなければなりません。
自宅待機で過ごしたい人は、手元に必ず必要です。
今なら、1日 30 バーツ (最低料金 300B : 10日間という意味ではありません) で、レンタル可能です。
10日間以下 | 300 THB |
以降1日につき | 30 THB 加算 |

使用方法
(1) 画面横の電源ボタンを3秒ほど長押します。
(2) 画面が表示され電源ONになり測定可能状態 (スタンバイ) になります。
(3) 人差し指を挟んで、10秒ほどすると測定完了して、血中酸素濃度が表示されます。
(4) 指を抜いて、10秒ほどすると自動で電源がOFFになります。
(5) 1日 2回測定して、指示されたメール (またはLINE) へ報告してください。
ご用命・お問合せは、オールパタヤ公式LINE@、またはメールからご連絡ください。

all-pattaya公式LINE@ LINE ID : @all_pattaya (@を含めてID検索してください)
E-mail: contact@all-pattaya.com
日本へ帰国のためのPCR検査について
いよいよ、とうとう。Xdayがやってきました。
2022年9月7日[水] 00:00日本へ入国分より、ワクチ3回接種が条件となりますが、72時間前のPCR検査による陰性証明が必要なくなります!(2022.08.24 発表)
とは言え、9月6日[火]までは、必要な訳で。。。
アンチワクチン派のかたがたも、引き続き、PCRが必要になり舞う
各病院・クリニックさんも、減収されてしまいますが、申訳ないですね。
2022年4月1日現在、日本からタイに入国の際の「陰性証明書」は必要なくなりました (*1) が、タイから日本へご帰国の際には、飛行機搭乗の72時間前以内のPCR検査での、「陰性証明書」を提出する必要があります。
(*1) 4月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍を有しない方 (Thailand Pass 要件) (2022年3月31日更新)
これまでYouTobeにてご紹介・ご案内してきました「やさしい検査」が、時間帯によって「やさしくない検査」になってしまいました。(2022.05.23~)
「やさしい検査」で受検をいただく時間帯に制限が設けられました。詳しくは、弊社公式Line@にてご確認をお願いします。
日本入国に際しての水際対策として、タイ出国前検査証明書 (PCR陰性証明) を飛行機搭乗の際に必要ですが、その記載内容・項目に関して、7項目削除になり簡略化されました。
以降、帰国の際に古いフォーマットも使用可能とのことですが、新しいフォーマットにアップデートされるようお願いします。(2022年6月10日更新・即日施行)
必須項目
(1)氏名
(2)生年月日
(3)検査法
(4)採取検体
(5)検体採取日時
(6)検査結果
(7)医療機関名
(8)交付年月日
パタヤ市内で検査する場合
パタヤ市内の病院およびクリニックであれば、ほぼすべての施設で、PCR検査を受けることができます。
帰国の際に使用するには、必要記載項目が決まっており (をご確認ください)、「検査証明書へ記載すべき内容」が満たされていれば、施設オリジナルの英文結果用紙でも、ご帰国に使用していただけます。
受検前に結果報告用紙を見せていただき、記載項目が充分かどうかをご確認していただいてから検査をお受けください。
また、検査施設オリジナル書式をそのまま利用する際には、下記の必要項目8か所をマーカーするようにとの依頼が追記されています。(2022年6月10日更新)
断られるほうが多いですが施設によっては、日本国指定用紙を持参することで、それに記載していただける施設もあります。
パタヤラック ヘルス ユニット (Pattayarak Health Unit (ศูนย์พัทยารักษ์) )![]() ![]() 画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。 電話 : 064-908-9246 受付 (曜日・時間) : (月曜)~(土曜) 08:30-10:30 / 13:00-14:30 住所 : 464 Na Kluea 8 Alley, Pattaya City, Bang Lamung District, Chon Buri 20150 場所 : ラーンポー ナークルア市場 (ตลาดลานโพธิ์นาเกลือ) 横 です。ナクルア市場の奥隣りにあります。 検査費用 : 900 THB 情報提供:YouTube Channel こちらをご利用になる際の注意事項
|
ウィ ヘルス クリニック (WE HEALTH CLINIC Centre Lab Pattaya)![]()
RT-PCR検査が2,200バーツです。 ![]() ![]() 画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。 外観がこちらをご参照ください。時間帯によっては、外国人のかたが、オモテに順番待ちで並びます。 詳細はのFacebook Page をご参照ください。 |
GD LAB Clinical Laboratory
Facebook Pageには、下記の通り書かれてあります。 ![]() |
The Unique Lab Pattaya
パタヤカン(セントラル)にある新しくスタートの検査施設です。 |
M.T.Inter Medical Laboratry
サードロードにあるの検査施設です。 |
Clinic Lifecare Laboratry Pattaya
サードロードにあるの検査施設です。 |
Technicare Lab Pattaya
ナクルアにあるの検査施設です。 |
Pattaya International Hospitalセカンドロード、ソイ4 にあります。北部ビーチロード沿いのホテルご宿泊者に人気の検査施設です。 |
Pattaya Memorial Hospitalセカンドロードとパタヤカン (セントラルパタヤ通り) の交差点付近にあります。市内中心部にあり、交通の便もよく利用しやすいと思います。 |
Pattaya City Hospital
ソイブアカオにあります。日本人にも人気の病院です。昼間なら日本語が通じる通訳さんがいるときがあります。 |
バンコク都内で検査する場合
1. Samitivej Hospital Sukhumvit![]()
バンコク・スクンビット、ソイ49 にある日本人御用達の病院です。 |
2. Bumrungrad International Hospital |
3. Bangkok Hospital |
4. DYM International Clinic![]()
バンコク・スクンビット、ソイ49 にあるクリニックです。(33にもありますが、PCR検査は49です) |
5. BNH Hospital |
6. Bangkok Christian Hospital |
7. Ramkhamhaeng Hospitalドライブスルー検査できます。 (要クルマ) |
8. Phyathai 1 Hospitalドライブスルー検査できます。 (要クルマ) |
9. Paolo Hospital Phaholyothin |
10. Paolo Hospital Samutprakarn |
11.Praram 9 Hospital |
12. MEDCONSULT CLINIC![]()
比較的低価格でPCR検査を受けることができます。 [検査料金]PCR検査費用は、現地にて個人でお支払ください。(現金・クレジットカード可)検査費用 : 1,500 バーツ (検体採取時間によって、結果返信時間が異なります。下記の表を参照ください)
上記以外に、7時間で検査結果が出るコースもあります。 検査費用 : 返信7時間確約コース 3,000 --> 2,200 THB
|
バンコク都内での検査であれば、送迎付きパッケージがお得です!
パタヤのご指定場所 (コンドミニアム・ホテル等) から、バンコクの検査施設までお届けして、検査を受検いただいてから、バンコク都内(中心部)のホテルまたは空港へ最後までお送りいたします!パッケージ料金には、パタヤ市内 (ご指定の場所:ホテル・コンド) からバンコクの検査施設までと検査施設からバンコク都内 (ご指定の場所:ホテル・コンド) までの送迎タクシー代 (セダンタイプ)、検査予約代行料が含まれています。
帰国準備のための大きなスーツケース等もクルマに置いておいたまま、PCR検査を受けていただけて便利です。
[パッケージ料金]
パタヤ → (PCR検査) → バンコク (ご指定場所)おひとりの場合、1,800 バーツ (検査費用 別)
セダン1台で、お二人以上のときは、おひとりに付き +100 バーツ となります。また弊社が設定する繁忙期は、クルマ1台につき +100バーツの加算があります。
料金に含まれる | 料金に含まれない | |
予約代行 | 〇 | |
送迎 1 (パタヤ→![]() |
〇 | |
PCR検査 | 〇 | |
検査中の約30分~1時間待機 貴重品以外の大きな荷物はクルマにてお預かりします。 送迎2不要の場合はお受けできません。 |
〇 | |
送迎 2 (検査施設→![]() 最終目的地 : または空港(+700B)) |
〇 |
最終目的地によって、料金が変わります。
検査終了後の移動 | |
検査施設まで 送迎2が不要の場合 |
△ 200 THB |
バンコク都内中心部以外 指定場所(ホテル等) | 別途、お見積り |
検査施設→スワンナプーム空港 | + 700 THB |
ご予約・お問合せは、オールパタヤ公式LINE@からお願いします。

お問合せも、オールパタヤ公式LINE@、またはeMailにて、ご連絡ください。

all-pattaya公式LINE@ LINE ID : @all_pattaya
(@を含めてID検索してください)
e-Mail : contact@all-pattaya.com
タイで、ワクチン3回目、4回目のブースター接種をして帰国する
もちろん可能です。
パタヤ市内でも、病院を始め、たまにモールで集団接種をしていることがあります。
ファイザー、アストラゼネカ社製であれば、無料。モデルナ社製が有料となるところが多いです。
バンコク都内であれば、在タイ日本大使館から、3回目ブースター接種に関するお知らせが、随時更新されています。
現在、タイでは、日本人を対象として、3回目、4回目のブースター接種が無料で受けられます。(5回目は対象外)
詳しくは、からのお知らせをご確認ください。
シンペート・シーナカリン病院
1. 日時: ![]() 3ヵ月以上 6ヵ月未満 のかたは可能であれば、バンコク病院・メドパーク病院をご検討ください。 同じシンペート病院でも、セリラック病院も同様かどうか未確認です。 |
シンペート・セリラック病院
1. 日時: |
メドパーク病院1. 日時 2. 事前予約 https://medparkhospital.jotform.com/itmedpark/MedparkPfizerGroup 3. 必要書類 接種当日は、日本国籍のパスポートとワクチン接種記録(英語表記のある記録のみ有効)をご持参ください。 登録完了画面のスクリーンショットを病院受付にてご提示ください。 4. ワクチンの種類:ファイザー |
パヤタイ・ナワミン病院※接種を終了しました。 |
バンコク病院※接種を終了しました。 |
実際に3回目ブースター接種をしてきました! (2022.04.26)
シンペート・シーナカリン病院BTS Udom Suk (E12) から往路はバイタクで40バーツ、帰路はタクシーで59バーツで行ってくれました。新しい、綺麗な病院ですが、そんなに大きな病院ではなかったです。 ![]() ![]()
お疲れさまでした! 今日は、お風呂入らないでね、激しい運動は避けてね!みたいなことを言われますが、小声でよく聞き取れませんでした。 |